ブログ
2025年 11月 17日 あと2ヶ月!!〜鶴野先生〜

みなさん、お久しぶりです☘️
担任助手1年の鶴野帆夏です!
最近一気に寒くなってきて、朝ベッドから出るのがしんどいです、、。
でも、そんなことを言っているうちに、気づけば 共通テストまであと2ヶ月になってしまいました
ということは、大学の期末試験まであと2ヶ月を切ったということ?!😱
ってそんなことは置いといて、、、笑
みなさん、併願校対策や第一志望校対策演習は順調に進んでいますか?
全統が終わって一番聞いたのは
「解き方忘れちゃった…」
「時間配分ミスった…」
といった声でした。
夏あれだけ頑張っていたのに、9月以降に単ジャンや二次・私大の勉強を中心にしていたことで、共テの感覚が抜けてしまっている人 は多いと思います。
12月に入ると、共テ対策に時間を割かざるを得なくなる 時期に突入します。
共テ形式の演習を増やしていくと、必然的に 二次私大の対策時間は削られていきます。
そうなるとどうなるかというと、、
二次私大対策が本格的にできるのは 共テ後
→共テ後は私大一般の試験日まで時間がかなり限られている
→共テ後に「初めて全力でやる」のでは間に合わない危険がある
つまり!!!
併願校対策・第一志望校対策・単ジャンは、11月中にほぼ完成まで持っていく必要がある
ということです。
11月中にしっかり対策をしておけば、12月〜共テまでは安心して共テ対策に集中でき、共テ後の私大対策の仕上がり方が大きく変わります。
11月は想像以上に重要な時期です。
寒さに負けず、この1ヶ月をどう過ごすかで、受験全体の流れが変わります!!
今やっていることは必ず意味があります。一緒に頑張りましょう!!
東京理科大学薬学部1年 鶴野帆夏
明日の開館時間
13:00〜21:45










