ちょっと努力して上手くいかなかったからってやめるなよ~志井先生~ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 武蔵小杉校 » ブログ » ちょっと努力して上手くいかなかったからってやめるなよ~志井先生~

ブログ

2025年 11月 19日 ちょっと努力して上手くいかなかったからってやめるなよ~志井先生~

こんにちは!明治大学法学部1年の志井遥飛です!!

最近、気温もぐっと冷え込み、冬が近づいてきたなと感じますね。実は僕も今、ラクロスの「ウィンター」という同期大会に向けて準備の真っ最中です。大会まで2週間を切り、昨日からは午前中の授業に出ずに練習に参加しています。もちろん授業を休むことに抵抗はあります。でも、何かを得るために何かを犠牲にしなければならない瞬間って誰にでも訪れるんです。

さて、今日はそんな「成長のプロセス」についてです。勉強の話ってよりはマインドについてのブログですが自分自身が普段から考えていることをみんなに共有出来たらいいなって思います!!

人が大きく変わるときには、実は5つのステージを通過すると言われています。

 

Stage1: 根拠のない希望

 

「勉強できるようになりたい」「第一志望に受かりたい」

誰もが胸を高鳴らせて、ワクワクしながらスタートします。でも、ここがゴールではありません。

 

Stage2: 情報による絶望

 

現実は甘くない。成績は簡単には伸びない。

SNSで見る「簡単に伸びた」はあくまで一部の話で、成功者の裏側には膨大な努力が隠れていることに気づく瞬間です。

 

Stage3: 意味を疑問視

 

「やっても結果が出ない」「自分には無理かも」

心が折れそうになり、努力の意味すら見失いかける。

 

ここが、「最大の分岐点」です。

 

Stage4: リセット

多くの人がこの段階で、「もういいや」と諦めてしまいます。ゼロに戻って、またStage1からやり直す。これを繰り返していませんか?

 

 

しかし、ほんの一部の人だけがここを耐え抜いて、継続を続けます。そしてその先に待っているのが

 

Stage5: 根拠のある自信

 

少しずつ結果が見え始め、「あ、自分にもできるかも」という瞬間が訪れます。ここまで来たらあとは時間の問題で一気にブレイクスルーし成功へと駆け上がります。

 

 

努力が報われないと感じたとき、すぐにリセットしていませんか?

「無理かも」って思ったその瞬間こそ、あと一歩踏ん張るべき瞬間です。ここを乗り越えた先にしか、あの「根拠のある自信」は生まれません。

偉そうに語ってしまいましたが、君たちの成長を僕たちは信じています。焦らず、あきらめずに、一緒に進んでいきましょう!!

 

明治大学法学部1年 志井遥飛

明日の開館時間

13:00〜21:45

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!