カフネ~西村先生~ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 武蔵小杉校 » ブログ » カフネ~西村先生~

ブログ

2025年 11月 27日 カフネ~西村先生~

こんにちは!

 

11月もなんと残り3日です、、
時間が経つのがあっという間で今年ももうあと1ヶ月と思うとびっくりですね!


受験生の皆さんは共通テスト、低学年の皆さんは同日体験受験が迫ってきている中で色々な焦りや不安が生まれる時期だと思います。


私も東進で頑張る皆さんを見ている中で、自分もこの大学生の期間を無駄にしてはいけない、ちゃんと頑張り切ったと思って大人になれるように何か行動しなきゃ!と思い、最近新しい資格を取るための勉強を始めてみたり、どんなに時間がなくても隙間時間や移動時間に本を読むように心がけていたりします。
そんな中で最近すごく心に残った言葉を皆さんに紹介したいなと思います。

 

 

「人間は自分以外の人間のことは何ひとつわかるわけないんだよ。わかったような気がしてもそれはただの思い込みだ。」

「私の人生、私の命の使い道は、私だけが決められる。望みがあるなら、ぐずぐずしてはいけない。人間はいつどうなるかわからないのだから。」

 

 

 

という2つの言葉です。これは阿部暁子さんの『カフネ』という本に出てくる言葉たちです。私にとってすごくすごく大切な素敵な本です。
この2つの言葉たちは本当に当たり前なことを言っていると思います。
でもこれを自覚できている人、実行できている人は意外と少ないのではないかなと思うし、私自身もハッとさせられる部分があって衝撃を受けました。

 

 


今、みんながどんな気持ちでどんな不安を抱えていて、どんな想いや葛藤をもちながら勉強しているか、私には全て理解してあげることはできません。もちろんできる限り力になりたいと思っているし、できるサポートは全てしたいです!だからこそ悲しいですが、みんなのことはみんなにしか絶対にわかりません。
でも、だからこそ、みんなの人生や命の使い道はみんなだけが決めることができます。
たくさんたくさん辛いことや苦しいことがあると思います、あと何日だ今日も上手くいかなかったと焦ったり落ち込んだりする日ばかりな人もいるかもしれません。
すごく気持ちはわかります、私も今日上手く行ったな!と思える日の方が圧倒的に少ないです。
でも受験生のみなさんは絶対に頑張ることをやめないでください。自分と向き合って、志望校と向き合って、弱点を分析して、勉強を続けることから逃げないでください。
本番がこれからな中でみんなにはまだ望みがあります。
後悔しても過去は変えられないけれど、未来の自分が後悔しないように今を変えることは誰にでもできます。
普段から頑張っているみんなを近くで見ているからこそ、絶対にやり切った顔で受験を終えて欲しいと思っています。

 

厳しいことを言いましたが、辛い時はいつでも周りにみんなのことを想ってくれて応援してくれている人がいます!私ももちろんその一人です!たくさんの人を頼っていいです、頼ることは逃げではなく強さです!!でも最後はちゃんと自分で勝負してきてください!!!みんなならできます!

 

 

 

少し重い話になってしまいましたが、私もこの言葉を書いている以上、自分に責任を持って目の前のことから逃げないように頑張ります!!
辛いことは必ず自分のこれからの糧になると信じて一緒に頑張りましょう!

 

 

横浜国立大学教育学部学校教員養成課程3年 西村有香

 

★明日の開館時間★

13:00~21:45

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!