朝型に生まれ変わる!!~矢野尾先生~ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 武蔵小杉校 » ブログ » 朝型に生まれ変わる!!~矢野尾先生~

ブログ

2025年 5月 15日 朝型に生まれ変わる!!~矢野尾先生~

みなさんこんにちは!

担任助手一年の矢野尾奏美です!

五月も中旬となり、みなさんも少しずつ新しい環境にも慣れてきた頃だと思います。
最近はコーチングで、定期テスト体育祭の話をよく聞きます!
皆さん計画をしっかり立てながら、色々なことに全力で取り組んでほしいです!

私は最近、朝がぎりぎりになってきました…。
今までは大学の授業にある程度余裕をもって向かっていけていたのですが、最近は常に走って登校しています!
同じ大学の河合先生は今までと変わらず余裕を持った朝を迎えているので、私もそうなれるように頑張ります!

私は今回、朝の使い方について話していこうと思います!

実は私、高校生の時も常にぎりぎりの朝を迎えていました。
早起きってすごくしんどいですが、受験は朝から始まるものがほとんどですので、受験当日を迎えるにあたって朝型になっておくのは必要不可欠です。
受験生の皆さんはもちろん、低学年の皆さんも今のうちから早起きの習慣をつけておくことが出来たら、本当に素敵ですよ!!

よく、暗記ものは寝る前に、頭を使うものは起きてすぐに、と聞きますが、私は体験してみて本当にその通りだと思いました!
数学の難しい問題や、英語の長文などは、夜にやるのと朝にやるのとでかかる時間が全く変わります。
効率よく勉強するためにも、皆さん早起き頑張っていきましょう!

私も頑張ります!!

朝苦手な私からの早起きの秘訣をお教えします!

1、最初の一週間だけ頑張ればいい!!
はじめは早起きすることがすごくつらいですが、一週間乗り越えれば自分の体内時計が切り替わります!
だんだん辛さを伴わないで、自然と起きることが出来ます。
最初だけです。最初だけ頑張りましょう。

2、目覚ましはベッドから歩かないと止められない場所に置こう!!
一度立ち上がれば、頭に血が巡って目が覚めやすくなります!
音が聞こえる範囲で最大限遠ざけましょう。

3、起きたらすぐに水に触れる!!
私は早起きのために朝シャンをしていました!顔を洗ったり、コンタクトを入れたりするだけでも効果は十分です。
水に触れると自然と目が覚めます!水は偉大ですね。

ゴールデンウィークにも朝登校があったと思います!
うまくいった人は本当に素敵です!その調子でこれからも頑張ってください!
うまくいかなかった人もまだまだこれからです!少しずつ少しずつ、朝に慣れていけるように私と一緒に頑張りましょう!


明日の開館時間 13:00~21:45

東京科学大学医学部 矢野尾奏美

\お申し込み受付中!/