ブログ
2019年 5月 5日 ファーストブログ~~
はじめまして!!
新しく担任助手になりました
神谷直樹(カミヤナオキ)です。
春から東京理科大学理工学部数学科に通っています。
出身高校は神奈川県立多摩高校で部活は男子ハンドボール部に入っていました(村本先生と一緒)。
でも得意なスポーツは中学校の時やっていたバドミントンで大学ではハンドボールは辞めバドミントンをしたいと思っています。
受験科目は英語、数学(ⅠA、ⅡB、Ⅲ)、物理、化学、国語、現代社会です。
得意科目は数学なので分からないところがあったら気軽に聞いてください。
受験期に成績に伸び悩んで勉強を辞めたくなったことやセンター試験1週間前にインフルエンザになり絶望したこともありました。
それでも諦めないで最後までがんばる事ができたので大学に合格する事ができたのだと思います。
皆さんが受験を終えたとき後悔せずやりきったと思えるように僕も全力でみなさんのサポートをしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
東京理科大学理工学部1年 神谷直樹
★明日の開閉館時間★
10:00~19:00
全国高校生テスト申込みやってます! 是非みんなの今の実力を測ろう!!
2019年 5月 2日 令和2度目のファーストブログ~加納先生~
皆さん初めまして!!!
新しく担任助手になりました、加納啓汰(かのうけいた)です!!
春から東京農工大学 工学部 応用化学科 というところに通っています!!
同じような名前の東京工業大学と東京農業大学と間違えられやすいので、
東京農工大学
をしっかり覚えてください笑
出身高校は川和高校です。高校3年間はバスケ部に所属していて、引退は高3の5月でした。受験に使用した科目は、英語、数学(Ⅲまで)、化学、物理、国語、倫理政経です。特に国立理系志望の人には文系科目をいつ勉強すればいいかわからない人もいると思うので、何かあれば聞いてください!
受験勉強をする中で、勉強をやめたくなったり、投げ出したくなったりしたことは何度もありました。「どこにも合格できないかもしれない…」そう思ったこともありました。それでも投げ出さず不安を断ち切って最後までやり抜いたからこそ、今の自分があるのだと思います。
これから受験を迎える皆さんには大学受験を、終わった後に「やり切った」と胸を張って言えるようなものにして欲しいです。そのためのサポートは惜しみません。
最後まで一緒に突っ走りましょう!!!
東京農工大学 工学部 応用化学科1年
加納啓汰
★明日は休館日です★
全国高校生テスト申込みやってます! 是非みんなの今の実力を測ろう!!
2019年 5月 1日 令和最初のファーストブログ~向原先生~
★明日は休館日です★
全国高校生テスト申込みやってます! 是非みんなの今の実力を測ろう!!
2019年 4月 29日 ファーストブログ~鷲尾先生~
はじめまして!!
新しく担任助手になりました、
鷲尾 卓(わしお たく)です。
写真は真顔ですが、普段は笑顔です(笑)
春から横浜国立大学理工学部数物電子情報系学科情報工学EPというところに通っています。
出身高校は多摩高校でバドミントン部に所属していました。引退は高3の5月でした。
私は引退してからずっと勉強をしていたのですが、夏以降点数が全く伸びなくなり、勉強が辛い時期もありました。
しかし、諦めずにやり続けた結果、直前になって点数が急激に伸び始めました。
東進で12月に行われた直前模試の点数よりも、センター試験本番で150点も点数を伸ばすことができました。
私は、最後まで諦めないことの大切さをみんなに伝えたいです。成績が伸びず勉強が辛くなったらいつでも声をかけてください。一緒に頑張りましょう!!
横浜国立大学 理工学部 数物電子情報系学科 情報工学EP 1年
鷲尾卓
★明日の開閉館時間★
10:00~19:00
全国高校生テスト申込みやってます! 是非みんなの今の実力を測ろう!!
2019年 4月 27日 ファーストブログ~不破先生~
はじめまして!
新しく担任助手になりました、
不破菜津子(ふわなつこ)です。春から慶應義塾大学看護医療学部看護学科に通っています!
私は小学生と中学生ではバレーボールを、高校生ではバドミントンをしていました。とにかく運動をすることが大好きです!テレビを見ることや美味しいものを食べることも好きです!!
得意な科目は英語です。たくさん質問してください!
ちなみに私は生徒時代、あまり質問したいことがあっても聞けないようなタイプでした…
みなさんの中にもきっとそのような方がいるはずです!
ですが!!今はコーチングタイムというものがあります!たくさん声をかけていくので今後の勉強ペースや勉強方法など聞きたいことがあればぜひ相談してください^ ^
私は頭が良かった訳ではありません。地道な努力の故第一志望校に合格できました。私は、全力で取り組むことがまずは一番大切だと思っています。これから辛いことも多いと思いますが、一緒に頑張っていきましょう!!
慶應大学看護医療学部看護学科1年 不破菜津子
★明日の開閉館時間★
10:00~21:45
全国高校生テスト申込みやってます! 是非みんなの今の実力を測ろう!!
さらに4/25までにお申込みされた方にはオリジナル英語小冊子をプレゼントします!
↓↓↓詳細はこちらをクリック↓↓↓