ブログ
2023年 5月 17日 オラシンドウリュウセイの初ブログ~進藤先生~
肩こり錦織(にしこり)ブロッコリー
みなさん初めまして!!
新しく担任助手となりました
進藤隆晟です!
いきなりしょうもないネタすいませんでした笑
自分の唯一の持ちネタなんです、、、
僕は4月から早稲田大学の商学部に通っています。
高校は川崎市立橘高校に通っていました。
いきなりですがここで問題!
市立橘出身で日本代表にもなったサッカー選手は誰でしょう。
そうです、
正解は現在ブライトンに所属していて、ワールドカップで三苫の1ミリとも称されたあの
三苫薫選手です!!
他にも、オリンピック女子バレーボールの島村春世選手がいたり、、、
とても部活動が盛んな学校です。ちなみに僕は軽音楽部に所属していました笑
大学にも部活はありますが、部活よりはゆるめで、楽しく色々な活動ができるサークルというものがあります。
そして部活に体験入部があるようにサークルにも新歓というものがあります。
僕は最初の新歓で野球のサークルに行ったのですが、練習後のご飯会でちょっとしたやらかしをしてしまいました。
なんと途中参加だった2年生のマネージャーさんにずっとため口で話してしまっていたのです、、、、、
2年生だと知ったときは本当に焦りました笑笑(しっかり謝りました)
1年生のみなさんはほとんどの人が新しい学校に通っていると思います。
新しい環境で色々大変だとは思いますがお互い頑張っていきましょう!!
先輩にため口だけはきかないように笑
受験勉強にフライングはありません!
新学年が始まって忙しいかもしれませんがお互い頑張っていきましょう!!
早稲田大学商学部1年 進藤隆晟
明日の開館時間
★13:00~21:45★
2023年 5月 16日 よろしくお願いします!〜高橋先生〜
はじめまして!
春から担任助手になりました、
高橋奈菜です!
慶應義塾大学薬学部薬学科に通っています。六年制の薬剤師国家資格をとる方です!
私は一年は日吉キャンパスに通ってます。他の学部との交流も多くとても楽しいです!今度、医薬看三学部の会みたいなのがあって今はそれがすごく楽しみです。
一年全学部を合計すると6000人くらいいるので、学食は争奪戦です。とても混んでます。楽しみにいているのに数回しか行けたことがありません。そろそろ空いてくることを心から願ってます。
サークルは、バドやアコギなどに入りました趣味程度で楽しんでます〜
高校の時は軽音学部でバンド組んでました!パートは、、気になる方は直接聞いてね!
あとは食べることが好きです、甘いものには目がないです
自己紹介はとりあえずこんな感じでしょうか
突然ですが、みなさん夢はありますか!
私まあ見ての通り薬剤師です
理由は、家族の影響で小さい時から医療職につこうとは思ってて、化学が好きだからって感じです!
この時期は目標が曖昧になったり、モチベが保てないなど悩みもあると思います。そこで、一度自分の将来について想像してみてほしいです。職業じゃなくても理想像でもいいです。一回考えてみるとこで、そこに向かって頑張ろうという気持ちが湧いてくると思います。ぜひそれをこれからのモチベにしてください!!
慶應義塾大学薬学部1年 高橋奈菜
明日の開館時間
★13:00〜21:45★
2023年 5月 15日 2023年5月15日 よろしくお願いします!~関先生~
はじめまして!こんにちは!
春から担任助手になりました、関 乃々花(せき ののか)です!!
東京医科歯科大学医学部保健衛生学科看護学専攻に通っています。
ちなみに高校は多摩高校、部活はバスケ部のマネージャーでした!
とくにバスケをやっていたわけでもなく、バスケを見るのが好き!というわけでもなく、、何ならルールも知らなかったので、バスケ部に入ったときは周りの人にとても驚かれました。笑
自分でもどうして入ったのかといわれるとよくわからないのですが、それでも三年間とても楽しく部活動をすることができたので、結果オーライかなと思ってます。^^
大学ではダンスサークルに入りました!しかも三つも!!笑
もともとダンスが大好きなんです、。(じゃあなんで高校ダンス部じゃないの、?っていうのは一回置いておいていただいて、、、笑)
大変とか何も考えずにただやりたい!だけで三つも入ってしまったので、正直めちゃめちゃ大変です。毎日毎日大学の課題に追われながらもダンスの練習をしていないと追いつけなくて、、涙 でもすごく楽しいのは間違いないです!!
やりたいこととやらないといけないことの両立って難しいですよね。
部活と勉強、習い事と勉強、趣味と勉強、、、皆さんも日々戦ってるのでは、?
なにか一つでもやりたい!と思えることがあるのってすごい素敵なことだとおもいませんか!?
自分のやりたい!の気持ちを大切に、やりたいとやらなきゃと自分のキャパと、、考えることはたくさんありますがお互い何事にも全力で!がんばっていきましょう!
東京医科歯科大学医学部1年 関乃々花
明日の開館時間
★13:00〜21:45★
2023年 5月 14日 覚えてください!~西村先生~
はじめまして!!
新しく担任助手になりました
西村有香(にしむらゆか)です!
横浜国立大学教育学部に通っています!
教育学部には色んな授業があります。
大きい講義室を教育学部1学年全員で歩き回ってコミュニケーションについて考えたり、音楽の授業ではピアノを弾きながら歌ったり、体育の授業では鉄棒をやったり器械体操をやったり、算数の授業があったり、じゃんけん列車や鬼ごっこをして遊びについて考えたり、、と本当に色んなことをしています、、!
大変だし忙しいですが同じ目標を持った人たちに囲まれて色んな刺激を受けられるので毎日とても楽しいです!何よりも自分の好きなことを学べるので本当に面白いです。
じゃんけん列車は50人ぐらいでやったのですが、
なんと1位になりました!!!人生初!!!
いつも一回目か二回目のじゃんけんで負けてしまうばかりだったのですっごく嬉しかった!!!
のですが、、
じゃんけん列車で運気を全部持っていかれたのか先週二回も転びました。
ちょっとこけたとかではなくちゃんと全身で転んで4か所ぐらい擦りむきました。(×2)
こんな感じで最近の悩みは本当によく転ぶことです、、泣
大学までの道も坂が多いので慎重に歩いています。結構本気の悩みです。
皆さんも悩むことってありますか??
何か1つの目標に向かって頑張るって簡単なことじゃないです、本当にすごいことだと思います。素敵なことです。
でも!
大学受験という大きな目標に向かって努力していると、大きな壁にぶつかったり悩んで不安になったりすることは誰にでもきっとあります。
そんな時は私たち担任助手を頼ってください!
少しでも力になれるよう私も精一杯頑張るので一緒に頑張りましょう!!!
つらいことがあったらいつでも話聞きます!話しかけてください!!
一緒に大学受験を乗り越えよう!!!
みんなは転ばないように気を付けてね~~
横浜国立大学教育学部1年 西村有香
明日の開館時間
★13:00〜21:45★
2023年 5月 13日 高津颯二郎 自己紹介ブログ
こんにちは!!
四月から担任助手になりました高津 颯二郎です!!!!!
青山学院大学国際政治経済学部に通ってます!!
高校は日本大学高校で、部活はサッカー部でした。サッカー部に入っていて、七月の途中ぐらいなでやってて部活しながら東進きてました。
最近はプレミアリーグっていう海外のサッカーのリーグ戦よく観てて、マンチェスターユナイテッドっていうチーム応援してます。他のスポーツもめちゃくちゃ観るので声かけてください!!
大学生活初心者すぎて授業間違たり履修組めなかったりと心が折れる毎日です。しかもプラスで人生で一回も使ってこなかったパソコンを使って授業受けたり課題やったりするので、全然やり方分からず提出遅れたりもしちゃいます。大学はもっと甘いところだと思ってたので苦しいです。でも、頑張ります。
そんな自分を置いて時間はすぎていってしまいます。みんなの受験も毎日少しずつには感じますが確実に近づいています。大変なことも多いと思いますが一日一日大事に頑張っていきましょう!!
青山学院大学国際政治経済学部一年 高津 颯二郎