ブログ
2025年 5月 7日 担任助手はじめました ~福谷先生~
みなさん初めまして!!今春から担任助手になった福谷日菜(ふくたにひな)です!(菜です!!!!!!!!)よろしくお願いします!
初回のブログなので、軽く自己紹介します!
私は東京科学大学理工学系理学院に通ってます。
去年、東工大と医科歯科が合体してできた話題の大学です。
私的には東京医科歯科メカ大学の方がかっこいいと思うんですけど、どうですかね。
高校は神奈川県立横浜翠嵐高校に通ってました!
ポピュラーソング部とかいう訳のわからん軽音部に入っていて、キーボードとドラムとPA(音を聞いてつまみをいじる人)をやってました!
6月末の翠翔祭でまたPAできるのが超楽しみです!!(老害)
体育祭も文化祭もすっごく楽しかったな~、翠嵐に戻りたいです。
今高校生の皆さんは、勉強もそうですが、部活も行事もこなすハイパー三輪車を爆漕ぎして欲しいなと思います!
趣味は音楽鑑賞(Kroi,King Gnu,椎名林檎など)と、三軒茶屋のおしゃれなお店に友達を連れていくことです!
ひとまず自己紹介はこんなところにします!!校舎で見かけたらガンガン話しかけてください!みんなと話したいです!!
ここからは担任助手らしく勉強の話でもしようと思います。
昨日でGWが終わりましたが、みなさん有意義に過ごせましたか???
GWは受験の前哨戦です。
とにかく1日の勉強時間を最大化し、長時間勉強に慣れられましたか?
結局体力がないと勉強は続きません。
体力がないと受験の天王山は登れません。
途中で滑り落ちる人を一人も出したくないです。
最後まで自分の第一志望を貫いて欲しいです。
そのために、今日から始まるTM(チームミーティング)を最大限有効活用しましょう!!
私の大学受験は友達がいたから乗り越えられました。
辛くて、点数が伸びなくて第一志望を下げようとしたとき、「まだ早い」と止めてくれた友達。
直前期で眠れなくなった時にたくさん雑談してくれた友達。
眠れないから一緒に散歩してくれた友達。
今の自分があるのは周りの人間がいい人ばっかりだからです。
そんな素晴らしい人が東進にはたくさんいます。
だからまずはTMに出て人間関係を構築しましょう。ふとした時に力になってくれます。
もちろん担任助手や担任の先生のことも頼ってくださいね!!
大学受験はほんとに甘くないです。舐めてると舐め返されますよ。
3年間、人によっては6年間必死に勉強してる人と同じ土俵に立って、押し出す準備はできてますか?
私は東進の講師で青木純二先生が好きなので、毎年恒例の言葉を拝借しようと思います。
「こんなの見てる暇あったら勉強しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
たまには息抜きも大事ですよ笑
改めてこれからよろしくお願いします!
明日の開館時間 13:00-21:45
東京科学大学理工学系理学院1年 福谷日菜