何やってる人?~鬼塚先生~ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 武蔵小杉校 » ブログ » 何やってる人?~鬼塚先生~

ブログ

2019年 7月 9日 何やってる人?~鬼塚先生~

皆さん、こんにちは!鬼塚です!

先日高校野球の神奈川県予選が開幕しましたね!

私は高校時代、野球部だったので、母校の活躍を今年も楽しみにしたいと思います。それと同時に今年も夏が来たなと感じています。とはいっても、最近雨も多いので、体調管理には気をつけていきましょう!

 
さて、本日は「何やってる人?」ということで、私が受けている大学の授業についてお話したいと思います。
 
ご存知の方もいると思いますが、私は明治大学理工学部に3年生として通っています。専攻は電気電子生命学科の生命理工学専攻です。電気?生命?どっち?と思った人いるかもしれませんが、ズバリどっちもやってます。
実際に今3年の春学期で履修している授業がこちらです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・電気電子生命実験2
・電子デバイス
・アナログ電子回路設計
・システム制御2
・バイオセンサ
・創薬科学
・医用生体計測
・法学A
・心理学A
・現代物理学
 
簡単に説明すると、赤色の授業が私の学科・専攻の専攻科目です。それ以外は一般教養科目系の科目です。全部説明すると収まりきらないので、いくつか紹介します。
 
・医用生体計測
1、2年次で学んだ電子回路や分子生物学などの知識を発展させて、心電図脳波計体温計など病院や家庭で用いられている医療機器の原理や構造、測定方法などを学んでいます。
 
・アナログ電子回路設計
トランジスタなどを用いた電子回路の回路解析(電流の値を計算を使って求めるなど)を主にしています。こちらも高校で学ぶ電気・磁気の単元や大学1、2年次に学ぶ電気回路、電子回路の授業が基礎になっています。
 
・電気電子生命実験2
その名の通り実験です。週に1回あり、約5時間ほどかけて実験していきます。テーマは電気系、生命系様々です。講義で学んだ知識を活かして実験を進めていきます。ちなみにレポートは毎週10~20枚くらい書きます(これはどの大学もそうだと思います)。これが結構大変です笑。
 
だいたいこんな感じです!高校や大学1,2年次の科目は基礎が中心でしたが、3年になってどの科目についても、難しくなる反面、内容が実用的なものに近づき、今までの学びがどのように活かされているのかを感じながら勉強することができています!後輩の皆さんに伝えるとしたら、今の勉強をおろそかにせず、しっかり取り組んで欲しいです!
 
ただ、おそらくこれ読んだだけでは大学でどんなこと勉強するのかよくわからないと思います。
 
そんな人のために!!!
 
東進では大学学部研究会というイベントが8/10に品川であります!!
 
これは各大学、そして様々な分野の教授の方々に来ていただいて、実際に講義をしていただきます。
そうです!大学の授業を実際に体験できるんです!
どんな授業があるのかというと、、、
 
 
このように時間割になっていて、自分のスケジュールと調整して、参加することができます!
★こんな人におすすめ!!
①いち早く大学の授業を体験してみたい人
②大学の授業のイメージがイマイチ沸かない人
③将来やりたいことがまだ決まっていない人
 
高校生のうちに大学の教授のお話を聞ける機会はなかなかないです!
 
奮って参加しよう!
 
 
 
明治大学理工学部3年 鬼塚 晃弘
 
★明日の開閉館時間★
 
13:00~21:45