ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 17

ブログ 

2025年 5月 9日 初めまして!!〜鍜治倉先生〜

 

初めまして!!

春から新しく担任助手になりました、一橋大学経済学部1年の鍜治倉悠希です。 

高校は東京学芸大学附属高校という所に通ってましたが、他にも二人同じ高校だった担任助手がいるので探してみてください!

私は年長の時から10年以上サッカーをやっていて小さい頃は川崎フロンターレのホーム戦では最前列で飛んでいました。大学ではサッカーは辞めてしまいましたが、一橋祭委員という文化祭実行委員に入って今は企画書作成に励んでいます。

 

自己紹介もこんな所にしておきまして、今日は金曜日です。ゴールデンウィーク明けの学校って本当に面倒くさいですよね。しかし今日が終わればようやく休日です!休日は朝から東進に来てたくさん勉強しましょう!!

特に4月末に終わらせておくべき受講がまだ残っている人は早急に終わらせてください!

低学年の方は志作文もしっかりと進めていますか?自分の夢や将来について考える時間は人生においてとても重要な時間です。何か困ったことがあればどんなことでも私たち担任助手に相談してください!

ちなみに私は生徒時代朝登校をガチっていて、毎回1位か遅くても2位や3位を死守していました。朝登校を続けると本当に朝に強くなりますし、受験期に入って意外と疎かになりがちな単語帳系なども開館前の待ち時間で見ることができます。朝登校が苦手な人は、まずは土日に8時半登校から始めてみてください!!

改めてこれからよろしくお願いします!

 

一橋大学経済学部1年 鍜治倉悠希

 

〜明日の開館時間〜

10:00~21:45

 

2025年 5月 8日 はじめまして‼‼ ~五月女先生~

みなさんはじめまして、

東京理科大学薬学部薬学科五月女心桜です!!!        (”そうとめこはる”と読みます、”そおとめ””さおとめ”じゃないです!五月に女と書きます、ぜひおぼえてください!…..間違えられると傷つきます笑

これからよろしくお願いします

東京学芸大学附属高校に通っていました。部活は特に何もやってなかったので「大学こそは何かやろう!」と思っていたのですが、結局なんのサークルにも入りませんでした….。

東京理科大学薬学部は東京都葛飾区にあります。(東京都といってもほぼ千葉ってかんじです)新しくできた校舎なのでなんと!校舎内にスタバがあるんです!!!!!ファミマもあります!すごい便利な校舎で、毎日快適な日々を送っています😊

受験では6教科8科目+情報をつかいました!(選択は、物理、化学です)社会科目以外はそれなりにできると思ってます!理系科目の質問は受け付けているのでぜひ!

 

 

さて、とうとうゴールデンウィークが終わりました。           (私のゴールデンウィークは3日しかありませんでした……短すぎる!!!)

ちゃんと朝に登校できましたか?できなかった人は夏にむけて土日でからだを慣らしておきましょう。リベンジがんばろう!

もう休みは終わりました、切り替えていきましょう!!

受験はまだまだこれからが勝負です

ここで頑張れないと夏休み、受験の天王山は登れません!!!!

 

 

…..といいましたが、まずは体調第一です、たまにはゆっくり休んでください!

毎日、ずーっと東進にいたらやる気が出なかったり、精神的に弱くなっちゃうこともあると思います。(私はよく行きたくないなと思ってました)

体調を崩していたら勉強に集中できず意味のない勉強になってしまいます

 

もちろん毎日休んでいてはダメです、適度に!休息をとっていきましょう

(毎日東進に来るのは前提です!!)

 

みなさんが毎日万全な体調で勉強できるよう応援しています!

 

あらためまして、これからよろしくお願いします!

 

東京理科大学薬学部1年  五月女心桜

 

★明日の開館時間★

13:00~21:45

 

2025年 5月 7日 担任助手はじめました ~福谷先生~

みなさん初めまして!!今春から担任助手になった福谷日菜(ふくたにひな)です!(菜です!!!!!!!!)よろしくお願いします!

 

初回のブログなので、軽く自己紹介します!

 

私は東京科学大学理工学系理学院に通ってます。
去年、東工大と医科歯科が合体してできた話題の大学です。
私的には東京医科歯科メカ大学の方がかっこいいと思うんですけど、どうですかね。

 

高校は神奈川県立横浜翠嵐高校に通ってました!
ポピュラーソング部とかいう訳のわからん軽音部に入っていて、キーボードとドラムとPA(音を聞いてつまみをいじる人)をやってました!
6月末の翠翔祭でまたPAできるのが超楽しみです!!(老害)
体育祭も文化祭もすっごく楽しかったな~、翠嵐に戻りたいです。
今高校生の皆さんは、勉強もそうですが、部活も行事もこなすハイパー三輪車を爆漕ぎして欲しいなと思います!

 

趣味は音楽鑑賞(Kroi,King Gnu,椎名林檎など)と、三軒茶屋のおしゃれなお店に友達を連れていくことです!

ひとまず自己紹介はこんなところにします!!校舎で見かけたらガンガン話しかけてください!みんなと話したいです!!

ここからは担任助手らしく勉強の話でもしようと思います。

 

昨日でGWが終わりましたが、みなさん有意義に過ごせましたか???
GWは受験の前哨戦です。

とにかく1日の勉強時間を最大化し、長時間勉強に慣れられましたか?
結局体力がないと勉強は続きません。
体力がないと受験の天王山は登れません。

途中で滑り落ちる人を一人も出したくないです。
最後まで自分の第一志望を貫いて欲しいです。

 

そのために、今日から始まるTM(チームミーティング)を最大限有効活用しましょう!!
私の大学受験は友達がいたから乗り越えられました。
辛くて、点数が伸びなくて第一志望を下げようとしたとき、「まだ早い」と止めてくれた友達。
直前期で眠れなくなった時にたくさん雑談してくれた友達。
眠れないから一緒に散歩してくれた友達。

今の自分があるのは周りの人間がいい人ばっかりだからです。
そんな素晴らしい人が東進にはたくさんいます。
だからまずはTMに出て人間関係を構築しましょう。ふとした時に力になってくれます。
もちろん担任助手や担任の先生のことも頼ってくださいね!!

大学受験はほんとに甘くないです。舐めてると舐め返されますよ。
3年間、人によっては6年間必死に勉強してる人と同じ土俵に立って、押し出す準備はできてますか?

 

 

私は東進の講師で青木純二先生が好きなので、毎年恒例の言葉を拝借しようと思います。

 

「こんなの見てる暇あったら勉強しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

 

たまには息抜きも大事ですよ笑
改めてこれからよろしくお願いします!

 

明日の開館時間 13:00-21:45

 

 

東京科学大学理工学系理学院1年 福谷日菜

 

 

2025年 5月 5日 頑張るなら今!~金谷先生~

皆さんお久しぶりです!担任助手2年の金谷朋佳です。

段々と暑くなってきた今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

私は昨日、気づいたら蚊に刺されていてちょっと萎えました。かゆい…。

夏が近づいてきている証拠ですね。

 

さて、夏といえば、受験の天王山なんて言われている季節ですよね。

受験において、夏にどれだけ勉強できたかはかなり重要になってきます!

 

そのために大事なのが…

GWから本気になること

です!

 

ここからは少し体験談ですが、私は早起きが大嫌いで、春休みはなかなか朝登校ができませんでした。

しかし、GWはさすがに頑張ろうと思い、ほぼ毎日朝登校をしました!

GWのうちに大嫌いな早起きに慣れておいたことで、夏休みの朝開館にも初日から参加することができました!

 

GWは夏休みの準備段階だと思います。

今のうちに朝登校や15時間勉強を体感しておけば、夏休みだけでなく、受験全体にも役立つでしょう。

校舎で待ってます!

 

早稲田大学文学部2年 金谷朋佳

 

★明日の開館時間★

8:30~21:45

 

 

2025年 5月 4日 お久しぶりです!~長谷川先生~

お久しぶりです。二年生になった長谷川です。

最近は毎日東進にいる生活を送っています。毎日登校をしている皆さんと会えて話しかけてくれる子も多くてとっても嬉しいです!!!

 

大学には1年の時よりも人が増えたな~と思い見ています。横国には野音と呼ばれるスペースがあるのですが、春学期は軽音の人がライブをしてくれて今年もこの時期が来た!!と思い平和な日々を送っています。2年も変わらず楽しいです。

 

高校3年生の皆さんはそろそろ志望校を確定すると思いますが、武蔵小杉校にはいろいろな大学に通っている担任助手がいるので勉強につかれたらぜひ大学生活を聞いてみてください。もっと具体的に大学生活を知れてワクワクしながら勉強に励めると思いますよ♪

 

さて、4月末受講も終わってこれから皆さんは6月末には再び志望校レベルのインプットの期限が迫ってます!

それが終われば過去問に入りやすくなるのでまずは死ぬ気で終わらせていきましょう!!

その過程で6/8には全統があります。大問別演習や過去問に入る生徒もいると思うのでしっかりとインプット終わらせて最高点出しましょう!

私は全統でなかなか点数が出せず本気で頑張らなければと思い、夏は15時間勉強しました。今志望校に届かなくてもあきらめず今から本気で勉強しましょう!

 

 

横浜国立大学 経営学部2年 長谷川舞衣

 

★明日の開館時間★

10:00~19:00

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!