ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2019年09月の記事一覧

2019年 9月 30日 ※ただなんとなく、過去問解いていませんか?~村本先生~

こんにちは、最近TOEICをうけようか迷っている村本です。

今回は自分が生徒時代のころに良かったと思っていた講座の紹介をしたいと思います。

 

その講座は、、、、

 

 

過去問演習講座!!!

 

過去問演習講座を取っている生徒はこれを見て、

 

「はいはい、解けばいいんでしょ」

と思う人もいるかもしれません

でも、過去問は”ただ解く”だけでは意味がないものです

実際に自分が生徒時代に気をつけていたことは

①毎日決まった時間に解く

②解いた直後に復習する

③復習の時間を回答時間の2倍以上かける

④復習を形に残して、何度も復習する

 

これにはどんな意味があるのでしょうか?

まずは、①毎日決まった時間に解く、②解いた直後に復習するについて

毎日決まった時間に解いてその直後に復習をすることは、過去問を解く習慣をつけられるのと共に、自分がなぜその答えを選んだのかを鮮明に覚えているので復習の効率が格段と上がります。その際は、赤本等を用いると良いです。その後、答案が返却されてから解説授業と解答解説を用いて復習すると良いです。

 

づづいて、③復習の時間を回答時間の2倍以上かける、④復習を形に残して、何度も復習するについて

過去問は、解くこと以上に復習することが重要です。

そのため、復習には最低回答時間の2倍の時間をかけましょう。

また、復習したことを一度で覚えることはできないので、形に残して何度も復習しましょう。

 

これは、実際の過去問の復習したものです

本気でやるとこれくらいの量になります。

 

今、「なかなか過去問の出来が伸びないな」という人は解く時間や復習に工夫をしてみると、点数が上がると思うのでぜひ参考にしてみてください。

 

慶應義塾大学経済学部経済学科 1年 村本健人

 

★明日の開閉館時間★

13:00~21:45

 

 

 

 

2019年 9月 28日 10年分やっていないそこのあなたへ~二見先生~

 

こんにちは、最近大学が始まり早起きに慣れていない二見です。なんかブログ書く度に早起きのこと言っている気がしますね。笑

そしてバナーが出来ました!!みなさん僕の名前と顔を覚えてくださいね~

 

さて、今日は東進武蔵小杉で行われている、激アツなイベントを紹介したいと思います!!

その名も、、、

過去問挑戦会!!!

 

読んで字のごとく、みんなで過去問に挑戦しよう!というイベントです。

 

 大学合格のためには、早期に過去問をやりきることが大切です。

そんなに早くやる意味はあるの?と思う人がいるかもしれません。

しかし!

実際のデータを見てみると、こんなにも違うんです!!

データ内にある基礎〇は、八月模試の点数が、7割以上取れていた生徒。過去問〇は、二次の過去問を十年以上実施していた生徒です。

このグラフが示すように、

 

早期に過去問10年分達成は必須です。

 

そしてみなさんはそれが達成出来ていますか??

 

達成出来ていないそこのあなた!!

今すぐに演習会に参加しましょう!!

 

明治大学 商学部商学科 二見悠介

 

★明日の開閉館時間★

10:00~21:45

 

 

2019年 9月 27日 私のおすすめの講座~小川先生~

こんにちは、小川です。

今回は自分がおすすめする講座を紹介します!

 

自分のおすすめは答案練習講座です!!

私は現代文、古文、漢文、数学、地理、世界史をとっていました。

この講座のいいところは

とても丁寧に添削してもらえる

3回まで提出できる

③添削してくれる人が褒めてくれるととても嬉しい

という3つです!

論述などは、自分で採点しようとするとついつい甘めに採点してしまうこともあると思いますが、この講座ではしっかりとした判断基準で採点してもらえます。

さらに、1点でも多く得点できるような答えの書き方や、完璧な答案の作り方も教えてもらえます。

 

せっかく知識はあるのに、答えの書き方のせいで減点されてしまうのはとってももったいないので、この講座を利用しつつ、常により良い答案を作り上げることを意識すると良いと思います!

それなりの時間を要する講座だと思うので、とっている人は計画的に進めていきましょう!

東京大学文科3類1年 小川三祐子

 

★明日の開閉館時間★

10:00~21:45

 

 

2019年 9月 25日 思い出の先生~新井先生~

お久しぶりです。新井です!!

だんだん秋になってきましたね!

最近は、Netflixで「Flash」を英語の英語字幕で見てます。リスニングの勉強になるかなとか思いながら観てます笑

でも、化学系の単語が分からず内容を理解するのに苦しんでいます、、、、。

あとは、秋学期から始まるゼミのミクロ経済に関しての勉強をしてます。

むずかしい笑

さて、本題に入りましょう!

題名にもあるように、受講をした東進の先生の中で思い出に残っている先生の話をします

その先生は、、、「吉野先生」主に古文を担当している先生です。

この先生の名言?に「1年頑張れるやつは5年頑張れる。5年頑張れるやつは、一生頑張れるかもしれない。」というようなことをおっしゃっていました。

受験生のみなさん、今頑張れていますか?

吉野先生の言葉の裏には、今頑張れない人は、一生頑張れないということが意味されていると思います。

受験は、結果ももちろん大事ですが、そこまでの過程もすごく大事だと考えています。

と言うのも、、、もうこんなに勉強したし、これで受からなかったらしょうがない、後悔はないと思えるくらい勉強をしきれたらどうでしょう?

結果はさておき、こんなに自分が頑張れる人なんだというような発見にもなります。

この体験こそ、これからの長い人生の糧になるんじゃないかと思います。

だったら、最後まで自分がやれるんだっていうところを自分に見せつけましょうか!!

最後の最後までやり切りましょう!最後は、メンタル面の話になってすみません笑

それではまた!

早稲田大学 2年 新井

★明日の開閉館時間★

13:00~21:45

 

 

2019年 9月 24日 過去問を解くのに絶好の機会~田邊先生~

こんにちは!田邊です!

やっと涼しくなってきましたねえ

長袖が着れるようになってとても嬉しいです。秋が一番好きです。

さて、9月も残り1週間ほど。

みなさん、過去問の進捗状況はいかがですか?

夏休みの中旬ぐらいに私はこのブログで2次私大の過去問を1度解くことをおすすめしましたが、さすがにもう3年分ぐらいは終わりましたか?

 

実は終わってない人がたくさんいるのが現実です。

そんな人達に是非やってほしいこと。

 

過去問挑戦会に参加すること!!!!

過去問挑戦会に参加するメリットは主に2つ。

①本番と同じ雰囲気で問題を解くことにより、より実践的な演習ができる。

②一日の中で決まった時間に解くことでルーティン化ができる。

 

①については意外と重要で、私は第1志望の過去問10年分を3~4周しましたが、本番は解答用紙を間違えてしまい、書き直す時間で10分ロスしてしまいました、、。

やはり本番になると想像つかないミスをしてしまうものです。

なので、自分でとけばいいと思ってる人も是非参加して欲しいです。

みなさんの参加をお待ちしております!!

 

横浜国立大学経済学部1年 田邊優菜

★明日の開閉館時間★

13:00~21:45