ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2023年02月の記事一覧

2023年 2月 11日 大学での勉強ってどんな感じ~藤田先生~

おはこんばんちわ。藤田です。

 

入試シーズン真っ只中ですね。生徒が入試を受けに行っていたり、はたまた校舎ではうれしい報告も聞かれたりしますね。

 

去年の私も、入試シーズンの折り返し地点にいました。共テ利用の大学や一般入試の合否が出ていた時で、まだどこの大学に行くか定まっていない状況でした。

その時に、どこの大学・学部がベストなんだろう、自分のやりたいことに近いんだろう…とか思ってたんですね。

確かに、行ってみないと分かんないもんです。

 

今回のブログで私が皆さんに伝えたいのは

「学部・学科名にとらわれるな」ということです。

 

私の大学一年間の経験を例に挙げると、

所属は外国語学部英語学科なので、「英語ばっかやってそう…」とかよく他の友達に言われるんですけど、

案外他のこともできたりします!!

 

例えば、私の場合は韓国に興味があって韓国のことをもっと勉強したいと思っているので、第二外国語である韓国語はもちろん、韓国の学生と交流できる一般教養の授業を取ったりしました。次の学期では韓国を含む東アジア情勢の選択科目や、韓国の文化を勉強する科目も履修しようと計画しているところです。

なので、私は英語学科生としてメインでは英語も勉強しているんですが、韓国関連の勉強も積極的にしているんです!!

私の同級生には、バリバリの理工学部だけど英語の勉強もしたいということで通訳入門の語学科目を取っている人もいます!!

 

確かに学科名の項目をメインとして勉強するということは事実ですが、専攻以外の授業も取ろうと思えば取れます。

行動さえ起こせば自分の興味関心を大学で深められるんです!!

 

今みなさんは大学に合格するという目標のもと毎日勉強に励んでいると思いますが、

そんな皆さんには大学でどんな勉強をしたいか??ということも考えてほしいですね(⌒∇⌒)

 

大学生には何を頑張るか選択肢がたくさんあります。自分の周りを見ていても、勉強を頑張っている子、部活・サークルを頑張っている人、バイトを頑張っている人、はたまたそれらの両立を図っている人もいます。

逆を言えば、たくさんのことが任意になるので、何もやらずに毎日を何となく過ごすってこともできるわけです。

 

こういうのにはいろんな意見が飛び交う訳ですが、私個人としては安いとは言えない額を払って学ぶ場を提供されているわけだし、完璧じゃなくても自分のやりたいこと・気になること・興味のあることくらいは一生懸命勉強すべきなんじゃないかなって思ってます。

 

受験生のみなさん、これからどこに進学するか選択する必要に迫られたとき、低学年のみなさんは志望校を決めるときにこんな視点もあるんだなって思ってもらえたら幸いです…

 

それでは次回のブログで。

 

上智大学外国語学部英語学科一年 藤田菜乃葉

 

★明日の開館時間★

10:00-19:00

 

 

2023年 2月 10日 今日は雪が降るらしい〜山下先生〜

おはようございます。山下です。

どうやら金曜は雪が降るらしい。

木曜日18時現在の天気予報では、金曜日雪100%。ありえない、、、

 

試験が終わった私たち大学生は「雪が降る!」ってウキウキしています!

 

 

 

そんなこと言ってる場合じゃない!!

 

今日試験がある人は大変です!絶対に余裕を持って試験会場に向かってください!!

 

今日みたいな雪の日は、交通機関が乱れることが予想されます。

試験時間を遅らせるなど対応をしてくれると思いますが、試験に間に合うかわからないまま激混みの駅で待たされるのは嫌ですよね。

 

早く行って、電車の遅延に巻き込まれる他の受験生に差をつけて、天気までも味方につけてしまいましょう!

 

 

東京大学理科一類 2年 山下裕貴

 

明日の開館時間

10:00~21:45

 

2023年 2月 4日 熱いのをちょっと冷ましてみた~田口先生~

こんにちは!ついに彼氏が出来ました・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っていう夢を見ました、田口です。

ちょっと焦った男子たち、安心してください。夢です。

でも正夢希望です。

 

 

そして前回に引き続き、猫舌エピソードです!

人からもらったタンブラーが2個くらいあって、使ってみようと思い、あつあつのミルクティーを入れました。やっぱあの子たちって、しっかり保温するのが仕事なんですねー。そろそろいいだろうと思って飲んでみたら熱すぎて飛び上がってしまいました!無事に大火傷です泣

ごめんなさい、もう使わないかもしれないです。

 

 

・・・このように私は、「熱い」のが苦手なんですが、

熱い言葉や熱い人も少し苦手です。

 

私が冷めているところがあって現実的なせいかもしれませんが、熱い言葉って、腑に落ちないことが多くないですか?もし、同じような人がいるのであれば、この時期の受験生へのメッセージは気をつけないといけないなと思っています。むやみやたらに、「全力で!」とか「頑張れ!」とか「絶対大丈夫」とか言えないなって。なので、いわゆる熱い言葉というのを、私なりにかみ砕いて、ちょっとでも納得できて励みになる言葉にしたいなと思います。

 

「努力は必ず報われる」という言葉がありますが、好きではありませんでした。

この言葉もこれだけ聞くと、「本当かよ、必ずとかあるわけないじゃん」と私は思うタイプです。

私は、中学受験で第一志望に落ちてしまいました。当時はまだ小6ですが、第一志望の結果を受けて、「『努力は必ず報われる』って嘘じゃん!」と心の中で叫びながらソファーで泣いていたのを覚えています。この言葉をとても恨みました。

 

しかし、少し経ってから「努力」という言葉について考えてみると、「『努力』ってどの程度の頑張りのことを言うんだろう」「振り返ると、まだまだやれることはあったし、気を抜いていた時期もあったから100%の努力ではなかったかもしれない」と思ってきました。このように思うのなら、この言葉に責任を押し付けてはいけないのかもしれません。

そしてもし、「100%の努力をしたと言えるのに報われなかった」という人がいた場合、この「報われる」というのは、例えば受験なら「第一志望合格」だけではないということを考えてみるといいかもしれません。もちろん第一志望合格が最大の報いであることは間違いないとは思いますが、それが仮に叶わなかったとしても、「報い」言い換えると「得られたもの」が何もないかと言われるとそうではないと思います。

「努力は必ず報われる」という好きではなかった言葉も、このように深く考えてみると間違ったことは言っていないかなと思えるようになりました。

 

努力して結果が出ると、自信になる。

努力せず結果が出ると、傲りになる。

 

努力せず結果も出ないと、後悔が残る。

努力して結果が出ないとしても、経験が残る

 

 

誰が言ったかわかりませんが、本当にその通りだと思います。

 

 

結局何が言いたいのかというと、

あと数週間の闘いなんだから、100%の努力をしきれと言いたいです。

 

私みたいな人って「努力して本当に報われるの?」とか「努力ってしんどいな」とか「できれば努力せずに報われたい」とか思います。そういう人ではなくても、2月という、試験と合格発表を繰り返す日々は、気持ちの起伏が激しくなり精神的に疲れてくると、こういうことを考えがちです。

でも、ここでやり切らないと悔いが残るし、逆に努力したと言いきれた後には何かしら得られるものはあるから、最後までやり切ってほしいです。

 

上の4行を心に刻んで最後の試験まで進み続けてくれたらうれしいです。

 

おそらく次に私がブログに浮上するのは受験が終わった3月なので、冒頭でふざけた人とは思えないくらい真面目に、受験生に向けて最後のエールを送ってみました。

 

 

やり切ったと胸を張って報告に来てくれたら、担任、担任助手としてそれ以上のことは無いです。

応援しています。

 

東京学芸大学教育学部A類学校教育選修 2年

田口友梨香

 

★明日の開館時間★

10:00~19:00

2023年 2月 3日 誕生日プレゼント&TMワールドカップ ~小野先生~

 

こんにちは!大学2年担任助手の小野です。

 

そういえば先日20歳の誕生日を迎えました!めでたいことなんでしょう!特に変化はなく、実感もわかないです。

 

 

 

20歳ということもありいろいろな人に祝っていただいたのがとてもうれしかったです!!!

 

 

 

武蔵小杉校のマドンナ「田口友梨香先生と川上友香梨先生」と武蔵小杉校の王子「樋口先生」にはLINEギフトをいただきました!

 

 

 

いつも自分に当たりの強いマドンナの二人はなんだかんだ優しいんですよね!

 

 

 

では本日はLINEギフトをくれた三名の紹介とTMワールドカップについて話していきたいと思います!

 

 

 

~先生紹介~

田口先生

学芸大学教育学部2年

趣味:お菓子作りな見た目だけど本当はStray Kids(KPOPアイドル)が好き(おれも影響ではまってしまいました)

田口先生はやさしい包み込んでくれるような話し方をします!

しかし、これはもちろんトラップで優しい口調で厳しい意見をぶつけてきます。

チェンジアップのあとに160km/hのストレートを投げられた感覚で一瞬気づきません。

しかし、後で自分の心を見てみるとかなり傷ついています。そんな先生です。

自分には厳しいですが生徒の皆さんには本当に本当優しくて小さい先生で、KPOP好きな生徒は特に話してみてください!

おもしろいです!!!

 

 

 

川上先生

立教大学法学部2年

趣味:オーケストラ鑑賞そうだけど本当はENHYPEN(KPOPアイドル)がすき(おれは聞いたことない)

川上先生はよく俺の行動に対して「なにしてんの」と冷たい視線を投げかけてくれます!

しかし、とても優しい心の持ち主なので生徒にはやさしく人気です。

生徒時代は低学年時代から高マスなど基礎をコツコツ努力を続けていたタイプです。

低学年から頑張る重要性はもちろんHRなどでも聞いていると思います。

高マスのやり方・重要性などの質問は川上先生へ!!!

KPOP好きな生徒も話しかけてみてくださいね~

 

 

 

樋口先生

慶応大学経済学部1年

趣味:内カメラで自分の顔を映した動画をInstagramのストーリーにあげること・料理・映画鑑賞・キックボクシング

樋口先生はとてもおもしろい先生です。良くも悪くもまったく慶応大学生らしくキラキラした大学生活を送っていません。また、大学生になっていろいろなことに挑戦しています。彼の姿勢から「挑戦することの大切さ」「失敗しかしてなくてもあきらめない気持ち」「成功だけがすべてじゃないこと」などたくさんのこと学びました。人類トップレベルで人にやさしく、大きな口を開けて笑います。とても人に好かれる性格をしているのでみなさんも話してみてください!

 

 

 

来月も先生紹介など行いたいと思います。

 

 

 

ではTMワールドカップについてです!

本日は、2/1に開幕して1.2.3日の2.5倍期間の最終日です!!!

 

 

 

死ぬほど頑張ってますか?

 

 

 

3日間も頑張れない人は3か月の王者にはなれません。意思を見せましょう。校舎には2/1で19点に達した人もいます(新高2生)。

 

 

 

やばくないですか?危機感感じませんか?

 

 

 

ぶちかましましょう!

 

明治大学理工学部情報科学科 2年 小野慎平

 
★明日の開館時間★
10:00~21:45
 
 

 

 

2023年 2月 2日 自分の機嫌は自分でとる~宇都野先生~

 

こんにちは!!宇都野です!!

 
急に今日ブログやってと言われて困ってます。ベストブロガー取れるような面白いこと、為になることなんて書けません。
 

 
最近のハイライトは、膝を痛めたことです。原因は謎です。明日病院行ってきます。
 
 

 
そんなことはさておき、
2月になりましたね!
 
この前年越したばかりなのに、もう1ヶ月も経ったんですね。1年も1/12終わりました。早すぎます。
 
 
 
 
受験生の皆さんは今月が勝負ですね!!
今までたくさん努力してきた皆さんには素敵な未来が待っているはずです🌸
とにかく体調だけには気をつけて、ベストを尽くしてきてください🔥
 
 
 
低学年の皆さんはいよいよTMWCが開幕ですね!!
私の新高3TMでは北朝鮮を背負って優勝目指します。TM内としても校舎全体としても切磋琢磨して頑張っていきましょう!対戦よろしくお願いします🔥
 
 
 
 
さて、7月のブログで、レポートをぎりぎりまで溜めていて後悔した話を書いた私ですが、秋学期は素晴らしかったです。春学期の反省を活かして、期限の1ヶ月以上前から取り組んで、余裕で終わりました。
 
 
 
私の通っている臨床心理学専攻は、テストとレポートの合計数が多いんです。春はテスト7つレポート10個、秋はテスト6つレポート7つありました。でもその代わり他の学部よりも早く春休みが始まります。先週から春休み突入しました(^_^)
 
 
来年はこの秋学期よりも計画的に課題に取り組みたいです。振り返ってみると、普段の細かい課題提出はギリギリに取り組んだりしてました。2年生になったらそこらへんを改善できるよう意識して頑張ります。
 
 
 
 
 
 
反省は大事だよってことを私は言いたい。
入試本番まで受験生は伸びます。毎日反省して、改善点を見つけていってください。勉強面だけじゃなくてもいいんです。人として成長するためにも反省は大切です。
 
 
 
 
反省もそうですけど、毎日自分を褒めてあげてください。
 
「自分の機嫌は自分でとる」
 
とっても大事なことです。私は受験生時代、To do listを作っていましたが、寝る前にその日の反省と褒めるポイントもあわせて書いていました。どんなに些細なことでもいいんです。
 
 
 
みなさん、自分の大きな成長に気付いていないでしょ。どんな些細なことでもみなさんは毎日成長してます。そのチリツモが1年前の自分と比べて、大きな成長になっているはずです。
 
 
 
 
今では当たり前になっている毎日登校も、1年前は当たり前じゃなかったのでは?
 
 
閉館まで残ることってすごかったのでは?
 
 
思い返してみると他にも色々あるはずです。
 
 
 
 
 
入試本番、なんだろう、過去問よりも解けた気がする。簡単だったのかな。ってことは周りのみんなもできてたのかな。
 
 
その思考、捨ててください。
私はいらないと思ってます。
 
 
模試の時は思ってください。平均点に対する自分の点数や偏差値は1つの指標になります。
 
 
 
でも入試本番は1回きりです。自分の点数も偏差値もわかりません。1回試験を乗り越えたら、とにかくポジティブに!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
いつもより解けた気がするならそれでいいじゃないですか!!すごい!!!最高だ!!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
全然できなかった?大丈夫、周りもみんな同じこと思ってる。あなただけじゃない。
 
 
 
 
 
 
 
とにかく気持ちは前向きに!!!!!!
自分でそう仕向けるのが難しいなら校舎に来てスタッフに相談してください。全力で前向きにさせます。任せてください。私たちも同じ時期を乗り越えてきた仲間です。
 
 
 
これまで頑張ってきたみなさんが笑顔で終われますように。
 
 
 
 
明治大学文学部心理社会学科1年 宇都野日南
 
 
★明日の開館時間★
13:00~21:45