ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 199

ブログ 

2019年 12月 4日 冬”休み”は休みじゃない!~鬼塚先生~

こんにちは!明治大学3年の鬼塚です!

明治大学といえば!!

12/1(日)に行われたラグビーのに勝利し、

ラグビー関東大学対抗戦の全勝優勝を果たしました!

昨年までは帝京大学が8連覇中だったとのことですが、

それを我ら明治大学がストップし、キャンパスでも盛り上がっています!

自分とは関係のない部活動でここまで熱くなれるのも大学のいいところだと思います。

 

次の大学スポーツは、1/2~1/3の箱根駅伝でしょうか?

(他にあったらすみません。)

是非、自分の興味のある大学では、どのスポーツが盛り上がっているのかチェックしてみましょう!!

 

 

 

ところで、高校生の皆さんは、そろそろ後期中間テスト(3学期制の学校は2学期の期末?)が終わった頃でしょうか?

テスト終わった人、、お疲れ様です!これからという人、、頑張りましょう!

いずれにしても、、テストが終わればもうすぐ、冬休みですね!!

 

皆さん、冬休みの予定は決まっているでしょうか?

 

決まっている人はその予定を実行するだけです!

楽しみですね!

 

逆に、決まってない人!!

要注意です!!

このままでは、ずっと、こたつに入って、みかん食べて、気づいたら、冬休み前日。

宿題の山に覆われます…。

そんな冬休みは嫌だという人はほとんどだと思いますが、

冬休みは休みたいという人は多いのではないかと思います。

 

しかし!!

知っているでしょうか!!

冬休みこそ、周りと差をつけるチャンスだということを!!!

 

冬休みは皆休みたがります。そんな冬休みにしっかり学習に時間を確保すれば、周りと差を縮め、追い越すことが可能なのです!

 

今この話を聞いて、冬休み頑張ろうと思った人!

東進では、そんな皆さんをサポートする環境を用意しています!

それは、

冬期特別招待講習です!

この冬期特別招待講習では以下の3つの特長があります!

その①!「自分の伸ばしたいところを伸ばせる!東進の映像授業!」

東進の映像授業を最大3講座体験できます!(1講座=90分×5回)

授業内容は(1)強化したい科目、(2)診断テストによって、自分のレベルにあった授業を選べるので、ピンポイントで学習できます!

 

その②!「高校レベルの英単語はこれで完璧!高速マスター基礎力養成講座!」

高校の授業、大学受験で避けて通れないのが英語。この「高速マスター基礎力養成講座」でトレーニングすることで、高校レベル、大学入試共通テストレベルの英単語を2週間でマスターできます!

 

その③!「大学受験への悩みを解決!入試情報とコーチング!」

授業を受けに来校する日は、東進で大学受験勉強をし、晴れて現在大学に通っている担任助手と話すことができます!武蔵小杉校には現在担任助手が29名おり、大学・学部やバックグラウンドも様々なので、今自分が持っている悩みを解決できます!

 

3講座体験できるのは12/11(水)までです!

あと1週間です!!

冬休みは休むだけでなく、しっかり力を蓄えよう!!!

 

 

明治大学理工学部3年 鬼塚 晃弘

 

★明日の開閉館時間★

13:00~21:45

2019年 12月 3日 やらない勇気~加納先生~

 

こんにちは。加納です。久しぶりに突き指してしまいました、、痛いです。

 

 

突然ですが、先日大学で中間テストがありました。
 
 
 
 
科目数も多く、恥ずかしながらあまり継続的に勉強が出来ていなかった僕は、単位を獲得するためにある戦略を立てました。それは、、、
 
 
 
 
あえて「捨てる」
 
 
 
というものです。
 
 
 
 
最低でも5割から6割の点数がとれれば単位は獲得できそうだと思っていたので、
 
 
 
 
4割ぐらいは落としても良いと考え、時間をかけても理解できない範囲やこんなところ出ないだろ、、と思った範囲は全く勉強せず、出そうで自分が理解できそうな範囲に絞りました。
 
 
 
 
その結果、恐らく6割以上の点はとることが出来ました、、、(と信じたい笑)
 
 
 
 
さて、僕が何を言いたいのかもう分かったのではないのでしょうか。
 
 
 
みなさんも時には「捨て」を作っても良いと思います。
 
 
 
もう約一ヶ月でセンター試験です。時間がない中、効率的に点数をのばしていく必要があります。
 
 
 
受験においてある範囲を完全に捨てるのは基本的にないですが、
 
 
 
ここで、やはり短期的に点数をのばしやすいもの、そうでないものはあります。
 
 
 
 
 
伸ばしやすいもの:理科、センター数学、理系のセンター古典と社会系科目
 
 
伸ばしにくいもの:現代文、英語
 
 
 
 
※加納の完全なる主観です。また、伸ばしにくいからといって英語を全くやらないのは非常に危険です。ここ重要。
 
 
 
 
 
 
 
伸ばしにくいものは「捨て」、伸ばしやすいものにコミットしていくのも有効な戦略の一つではないでしょうか。
 
 
 
 
やらない勇気も時には大切だと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
え、僕のセンター前ですか?
 
 
 
 
 
 
対策の甘かった倫政に毎日3時間以上費やしていました。いや文系かよ。
 
 
 
 
 
 
結果、なんと他のどの科目よりもいい得点率でした。やっぱり文系じゃねえか。
 
 
 
 
 
 
 
 
体調に気をつけつつ、最後まで駆け抜けてください。
 
 
東京農工大学 工学部 応用化学科1年
 
加納啓汰
 
 
 
★明日の開閉館時間★

13:00~21:45

 

2019年 11月 30日 体調管理をしっかりと~塚田先生~

いよいよ冬本番といった寒さになって来ましたね、最近は家に引きこもってポケモン新作をしている塚田です。

今回はタイトルにもあるとおり体調管理について書いていきたいと思います。

寒くなってきて風邪を引いてしまう人も増えてきましたね。大学の知り合いにも風邪を引いてしまった人が何人かいます。

話したことのある人もいますが僕は受験生時代のお正月にインフルエンザに罹患し、しっかりと正月休み(笑)を満喫(?)したという悲しい過去があります。

 

風邪インフルエンザにかからないためにはマスクをしたり、手洗いうがい徹底したりして原因となる細菌やウイルスが体に入るのを防ぐことが大事ですよね。

それと共に大事なことが体の抵抗力を高めることです。具体的には

① 三食バランスのいい食事をとる

② 毎日ある程度運動する

③ しっかりと睡眠時間を確保する

この三つが大切になってきます。これからの季節は各々力の限り勉強するのはもちろん、上記3つのことについても気をつけて過ごして下さいね。それでは~

 

東京大学文科三類1年 塚田遊磨

 
★明日の開閉館時間★

10:00~21:45

 

2019年 11月 27日 計画の重要性~田中先生~

火曜までのレポートと発表資料作成からようやく開放された田中です!*\(^o^)/*

いやぁ、課題を頑張って乗り切った後の開放感たるや!!!!!! 

とはいえ、資料を作り終えたら次は発表練習が、そしてサークルでは定期演奏会が迫っているのであまりウカウカしてはいられません…。

みなさんは忙しい時期、どうしていますか?

私は今回、何から手をつけていいかがわからなくなり、いっそ投げ出してしまいたい!と思うことがありました。

やらなければいけないことが多すぎて何からやればいいのかわからなくなった時、私たちを助けてくれるものがあります

何だと思いますか??

計画です。受講や過去問 、学校の課題や行事など、きちんと計画を立てて行っていますか?

「計画なくして実行なし」という言葉があるほど、計画は大事なものです。

これは私があるグループミーティングで配った受験計画シートです。

 

三者面談をして2020年度の講座を取得した人過去問に取り組んでいる人

人によってやることは様々ですが、いつまでに何をどこまでやるかの計画が無いと、終わらせなければいけない期限が近づいてから焦ったり、結局終わらせられなかったり、受験スケジュールに遅れていることにすら気が付かなかったり…とマイナスなことしか起こりません。

反対に、計画さえしっかり立てていれば

①毎日計画通りに進めると余裕を持って終わらせることが出来る。

②遅れたとしても何がどれくらい遅れているか分かる→計画を立て直して終わらせることが出来る。

と、メリットしかないですよね!

計画通りに終わらせることが出来た経験は自信にもつながりますし、次も同じように終わらせようというモチベーションにもなります

計画を立てることは意外と時間がかかったりもしますが手を抜かずにやっていくことが大事だと思います。

 

 

國學院大學 文学部 中国文学科 一年 田中千晴

 

 

 

★明日の開閉館時間★

13:00~21:45

 

 

2019年 11月 24日 もう少し東進で!!~寺田先生~

 
こんにちは!!外が寒くなってきましたね!冬好きなわたしはとてもうれしいです。
ちなみに皆さんは冬になったら何を食べますか??
あったかい肉まん焼き芋などいろいろありますが、
わたしはグラタンが1番の大好物です。冬になったら必ずお母さんに作ってもらいます。
この世で一番グラタンが美味しいと思っています。
 
さて、もう直ぐ12月になってしまい、年も明けてしまいますね。
受験生の皆さんは、センター試験が目前となり、
2月に入ったらもうすぐ受験が終わる…あっという間すぎる!!
受験は 人を成長させてくれる機会 だとよく言われますね。わたしもそう思います。
受験が終わったら、皆さんは何をする予定ですか??
たくさん遊ぶもよし、大学生になるための勉強をするもよし。
また、
東進ハイスクールの
担任助手になるもよし!!!
(唐突)
みなさんは受験をする上で、担任の先生や担任助手の先生にたくさんお世話になっていると思います。
わたしも現役時代はそうでした!
以前のブログでも書きましたが、わたしは去年の1月、センター試験で大失敗をしてしまい、
とても落ち込んでしまいもう受験なんてしたくないと思うことさえありました。
その時、当時わたしの担任助手をしてくださっていた小林先生が、長文の励ましメールを送ってくださいました。
今でも本当に感謝しています
わたしはそれに何度も励まされ、ちゃんとわたしのことを見てくれているんだ!と思いとても嬉しかったのを覚えています。
わたしはそんな先生に憧れ、
生徒とちゃんと向き合えるような先生になりたい!」と思うようになりました。
 
また、私が今通っている大学は第一志望校ではありません。
その失敗を今の受験生たちにして欲しくない、という思いもあり、
わたしなりの観点からですがより多くの生徒が後悔をせず受験を終えてもらいたい、という気持ちで担任助手になることを決意しました。
 
担任助手になる上でわたしが不安だったことは、
機械に弱い ということでした。
わたしは担任助手の先生がパソコンをずっと触っていたことを覚えていて、
わたしそんなことできるかな…??」ということが不安でした。
ですが、機械は触っていれば意外となんとかなります。そこが不安なみなさん、安心して下さい。
 
この東進ハイスクールでの仕事は、本当にやりがいのある仕事ばかりです。
自分自身を成長させてくれているなと常に感じます。
また、担任助手同士が本当に仲良いので、いい仲間ができたとつくづく思います!!みてください!!
 
こんなにいい仲間に出会えるのは共に受験期を乗り越えてきた人たちが集まる東進だけだと思います。
(バイト募集サイトみたいですが)
みなさんも私達と一緒に担任助手をやりましょう!!!^ ^
担任助手に興味を持ってくれている人は、担任助手志望書を受付に提出してください!
まだその紙をもらっていない人は先生に声をかけてくださいね(^^)
 

明治大学文学部英米文学科 寺田千春

★明日の開閉館時間★

13:00~21:45