ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2022年07月の記事一覧

2022年 7月 16日 On your own~青木先生~


 パスカルはもしかしたら最も身近な科学者かもしれません.そろそろ夏となるこの時期,台風の天気予報などでしばしば耳にする気圧の単位で,ヘクトパスカルという単語を聞いたことはあるでしょう.そんな彼の最も有名な言葉,「人間は考える葦である」・・・①,について考えてみましょう.この格言の「葦」は当然比喩表現で,直説法では「もの」,「実在」といった言葉に言い換えられるでしょう.つまり①⇔「人間は考えるものである」・・・②です.ここで②の対偶をとると「考えないものは人間でない」と言えます.ここで当然の疑問が浮かびます.いや,浮かばなければなりません.いささか強引な議論ではないか? そもそも,パスカルの言葉は正しいのか?  これが,大陸合理論が受けるべき批判です.一方,イギリス経験論も同じく批判を受けることは明らかです.なぜならば,そもそもの前提が存在しないからです.例えば物が上から下に落ちる現象を観察しているとき,今回だけはたまたま上から下に落ちたが次回はどうなるかわからない,のように無限に問いを立て,後退することができてしまいます.

 このように大陸合理論とイギリス経験論はどちらも欠点を抱える議論をしていますが,その過程・手法自体は私たちが応用できるものでしょう.大陸合理論では,デカルトの四つの規則がそれにあたります.「明証・分析・総合・枚挙」です.それぞれ,問題に対して,よく検討して疑うことのできない状態にすること,問題の最小単位まで分割すること,分割したことをひとつずつ重ね合わせること,何度も見直しをして見落としがないことを確信すること,です.

 これを読んでいる人は生徒しかり,担任助手しかり,今,なにか問題に取り組んでいる人だと考えられます.卑近な例ですが,最近勉強法説明会が開催されました.これが意味することは,生徒が「勉強法」についてわからないことがあることです.もちろん,私たちスタッフは相談に乗りますが,そもそも数学の苦手を克服したい,もしくは得意をさらに伸ばしたい,と問いを立てたとき,先程紹介したデカルトの4つの規則を用いてみてはいかがでしょうか.さらに,数学に関しては,数学の勉強法についてだけでなく,個々の問題についても4つの規則が応用できると思われます.問題を分析して,問題を構成する要素に分解し,それを解答用紙のなかでまとめあげ,最後に全ての論理構成を見直せばよいのです.このように私が述べた「勉強法」をイギリス経験論に基づいて疑ってみてはどうでしょう.不十分ながら,「勉強法」についての議論の出発点になれば幸いです.

夏期招待講習3講座締め切りまであと5日!!

 

2022年 7月 15日 耐えろ!!!〜小林先生〜

みなさんこんにちは!六月病の完治が次は期末テスト病が来ました!!!そして!!

 

 

私事ですが、本日誕生の日でして19才になりました!!アゲーーー!!

 

 

とか言ってる暇はないんです、、、

他の先生もブログでかかれていますが、大学生はこれからが期末テストです、、🥲みんなはもう終わってるかな??

終わった子はおつかれさまでした!まだ頑張ってる子は最後まで気を抜かずいい得点を目指してね!

 

クラス最高得点取っちゃおう!!

 

わたしが今回ここで話そうと思うのは、、ルーティーンの大切さです!

 

 

夏休み、15時間勉強と長いですね、、塾に来て勉強するから朝は開館に間に合うように起きればいいや、、

 

 

やめてください!!

 

毎日自分のルーティーンをこの夏休みで崩してしまうのは勿体無いです。もうそろそろ自分のルーティーンは確立してますよね?

 

もししていなければ遅いです。

 

厳しくいいます。夏はすぐに過ぎます。夏が過ぎたら一瞬です。期末がおわりひと段落してる暇はありません。自分に厳しくしてください。確立している人はそのまま突っ走るだけです。

 

 

誰でも、全力で勉強してつまづくことはもちろんあります。だけど!つまづいて落ち込む必要は一切ない!!そこから学べることがたくさんあります!!大切なのは次に切り替えてレベルアップしようという心意気です。

絶対気持ちで負けないで!みんなならできます、絶対に。がんばれ。

 

夏期招待講習3講座締め切りまであと日!!!夏、遊びも勉強も全力で頑張ろう!!!!!

政治経済学部政治学科1年 小林 光凜

 

★明日の開館時間★

10:00 〜 21:45

2022年 7月 14日 積み重ね ~大貫先生~

こんにちは~

最近、課題とテストの積み重ねで割とストレスが限界な大貫です

東進で生徒の皆さんから貰った元気で生きています。

全部落ち着いたら好物の甘いものを爆食いしてのストレス解消に走るでしょう(確信)

行きたい店はいくらでもあるので、夏休みの散財と肌荒れと体脂肪が既に怖いです

 

…ここまで何も考えずに書いてみたのですが、本当に思考がまとまっていないですね

 

 

さて(強引な方向転換)

落ち着いた所で本題に入っていきましょう

皆さん、模試や過去問、問題集を解いた後、どうやって復習していますか?

自分はこんなのを受験生時代に使っていました(醜いと思うので雰囲気だけ…)

 

これまた、何も考えずに書き連ねていったものですね。体裁も何もあったものじゃありません。

しかも持ち歩きすぎてボロボロです

パッと開いた時の読みやすさ重視だったので、後ろのページから書いたり、変なところに色々書き込んだりもしています。

ですが、「このノートを見れば、自分の弱点は全部見直せる」という状態になったノートです

自分がよくやらかすケアレスミスや、覚えていなかった英単語・公式

把握していなかった考え方

そんなものを書き連ねていったノートです

ある程度完成してきてからは、移動時間やスキマ時間にはずっとこれを使って弱点を埋めていました。

 

もちろん、これは一例でしかありません。

復習としては、教科書に付箋を貼ってもいいでしょうし、単語帳にチェックをつけてもいいでしょう。

やり方は人それぞれです。

ただ、なにか「自分はこれだけ積み重ねてきたんだ」と目に見える何かがあると、それが土壇場で自信に繋がったり、精神安定剤になったりします

ノートでも勉強記録でも、積み重ねというものはそれだけ大事ですし、力になります。

 

もう受験の天王山が迫ってきています。

受験直前になって悔いのないよう、努力を積み上げていきましょう!

 

 

 

 

東京理科大学 理工学部 情報科学科2年 

大貫雄真

 

特別招待講習4講座締切 本日です!!! 

★明日の開館時間★

13:00 〜 21:45


2022年 7月 13日 計画性〜荒木先生〜

お疲れ様です

みなさんブログのバナーが新しく変わったことに気づきましたか?(樋口先生が作ってくれました)

旧作も載っけときます

(↑これ実は荒木が作りました)

 

ところで受験生のみなさん最近校舎の受付掲示が変わったことをご存知ですか??

 

7月20日までに共通テスト5年分実施

 

これは今から始めるのはかなり大変な量です

しっかりと予定だてをし、逆算できる人が受験を制します。

週間予定シートをまじめに書いた方がいいですよ

 

小杉校の努力量は東進ナンバー1です

これは数値として一番学習の進んでいる校舎と認められています

 

この小杉の努力の波に乗って頑張りましょう

 

横浜国立大学経済学部2年 荒木亮至

 

特別招待講習4講座締切まであと1日 締切迫る!!!

 

明日の開閉時間

13:00~21:45


2022年 7月 10日 夏だね!!!~樋口先生~

 

みなさんお久しぶりです!樋口です!
先日平井先生と牛野先生がパーマをかけてらしいですね。

絶賛次の髪型模索中です!!!!


縮毛矯正するか、パーマかけるか、さっぱり短くいくか。本当にいろんな人に聞いても決まらないんですよね、、、、

ところで、皆さん定期テストお疲れ様でした!
これからは待ちに待った夏休みですね!
受験生にとっては天王山とも言われる夏!
低学年の皆さんにとっても他の生徒たち大きく差を放すチャンスです。この夏をどう過ごすかによって今後の結果は大きく変わってきます。私は高校の体育祭の準備で週に2回くらいは学校に行っててあまり、勉強時間を確保できなかったように感じます。それでも、塾に来たら勉強!!と割り切ってやっていました。

さらに、

 

夏休みは塾が8時から開館します!

 

私も朝早くから塾に通っていました!朝勉強で他人と差をつけましょう!

慶應義塾大学経済学部経済学科1年  樋口 洋暢

★明日の開館時間★

13:00〜21:45