ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2021年10月の記事一覧

2021年 10月 9日 楽しみにしよう!〜船橋先生〜

 

こんにちは

船橋です!

 

夏に募集していた上野動物園の双子のパンダの赤ちゃんの名前が、昨日発表されました。

シャンシャンの時も応募していたのですが、残念ながら最終候補まで残ったのに選ばれませんでした。

今回こそは!!と思い、真剣に考え、自信作を応募しました。

 

気になる結果は、、、

 

 

 

 

選ばれませんでした!!!!

 

 

けれど、双子のうち1匹は、応募した名前が候補に残っていました!!

結構悔しいです。。。

 

パンダの赤ちゃん、すっごく可愛いので、ぜひ上野動物園HPで見てみてください!

 

 

 

さあ、長くなりましたが、本題に入ります。

 

 

 

あと30日

 

 

この数字、何だと思いますか?

 

 

 

 

実は、

 

 

 

全国統一高校生テストまでの日数です!

 

 

全統が重要なことは、受験生も低学年も知っていると思います。

 

 

 

そこで、武蔵小杉校では全統を盛り上げるために、イベントを行っています!

①高マス紙テスト月間

②ナイトミュージックイベント

③カウントダウン掲示

この3つです!

 

今日は②③について話します!

②は皆さんから募集した曲の中から、30曲が抽選で選ばれ、毎日1曲ずつ流れます。

ちょうど昨日から始まったのですが、生徒から募集した曲が流れることに新鮮感があり、わくわくしました!

③は、受付のモニターに担任助手が1人1つ作った全統までのカウントダウンを掲示しています。

何個か、他の先生のも見たのですが、みんな個性的で面白いものが沢山ありました!

 

(①も)②も③も、全部、毎日校舎に来ないと聞けないし、見れないですよね!!

 

全統まで着実に迫ってきています。

 

校舎に来なきゃ!とは思っているけど、面倒くさい。。。って思っている人いると思います。

 

全統イベントをモチベーションにして校舎に来ましょう!

校舎で待っています!!

 

 

神奈川県立保健福祉大学看護学科 2年 船橋麗衣

 

★明日の開館時間★

10:00〜19:00

 

2021年 10月 7日 殴り書きっていうのはこういうことを言うんですよ。 ~楠田先生~

皆さんこんにちは。経済的緊急事態宣言発令6日目の楠田です。不要不急の出費を控えています。まずは交通費から削っています。積極的にチャリ通を遂行しています。(なお、食費は一切削っていない模様。) 

 

↑なんでこんなことしてるの?? と思った方、これから説明するのは大変なので前回の私のブログを見てください。[1]

 

 そんなわけでこのブログも字数抑えめでいきます。前回私が大学で所属している部活動について触れていましたが、残念ながら身の回りの話題に乏しいので今回も部活についての話題に入りたいと思います。またかよ、と思った方、ごめんなさい。

 

 弊大学には二つの大きな行事があり[2]、そのうちの一つ駒場祭が11/21~23に開かれます。コロナ禍の影響で今年もオンライン開催になりますが、昨年はできなかったイベントが今年はなんとできるようです。

 

そう、そのイベントの名は「Non Stop Run from 仙台(通称NSR)」

 

 弊大学に所属する弊部が長年実施している伝統的な名物イベントであり、

端的に言うと「仙台から駒場キャンパスまで350kmを寝ずに走り続け、チアや応援団にその到着を祝われる」ものです。

 

 「いや、嘘だろ。」、「聞いて、ゾッとするわ。」、「ついてたらもう死んでたりして…」

 

嘘ではありません。本当です。安心してください。ちゃんと生きて帰ってきますから。

 

あ、ちなみに私はランナーとして350km走破の称号を手にします。

 

 読者の皆さん、世の中にはこんなエクストリームなイベントをやっている集団があるんですよ。このブログを見ている受験生の中にはNSRに触発されて24時間寝ずに勉強してみようとする人も現れるかもしれませんが、それで体調を崩しても私は一切責任を負いません。そういうガッツのある方に、私はただ一言だけ言いたいことがあります。

 

「頑張ってください。」

 

 以上でブログを終わります。そういえば11/21は第4回早慶上理・難関大模試&有名国公私大模試の日ですね。もちろん走りながらでも皆さんの健闘を祈ってますよ、私は。

 

東京大学文科二類及び後期課程経済学部内定 2年 楠田陽平

 

★明日の開館時間★

13:00〜21:45

[1] 9/23 「Ride, Ride, and Ride!!!」

[2] もう一つの行事「5月祭」は、都の感染状況を鑑み、本来の5月ではなく9/19,20にこちらもオンラインで実施された。ちなみにこちらでもNSRは行われている。

 

 

2021年 10月 6日 ぱわわっぷ!~清水先生~

みんな〜元気〜????

お兄さんもー!お姉さんも!元気!元気!!

 

 

取り乱しました。清水です。こんにちは。

 

最初の挨拶、皆さん聞き覚えありませんか??

某教育テレビ「お○あさんといっしょ」の最初の挨拶ですね!

 

 

実は私3歳ごろにこの番組に出演したことがあります。歌のお姉さんは、はいだしょうこお姉さんで、体操のお兄さんは小林よしひさお兄さんだったと思います!(その2人しか覚えていませんがめちゃくちゃ懐かしいです…2人とも肌がキレイでした。)

 

 

さて、なぜこの挨拶をしたかというと初心に戻ってたくさん勉強しろー!ということを言いたかったわけでは無く(初心に戻りすぎですね)、

 

「歌のお兄さん」という職業見つけたのすごい…という話です。

どういうことか説明します。

 

歌のお兄さんって年齢問わずみんなを楽しませてくれるあまり、“職業”としてはマイナーなものになってしまうと思うんです!(実際18歳の私も楽しい気持ちになりました)

 

そんな中で「みんなを楽しませたい→お兄さんになりたい→なるために大学に入る」

 

このマインドが素敵すぎます。夢や志を持っている人は強いですね。

 

実際に活躍されている方々はお兄さんお姉さんになりたくて、音大や体育大に入学している人が多く、その中で博士課程を取ったり、ミュージカル出演の経歴を経てお兄さんになった方などなど…

 

お兄さんお姉さん凄い!!!!!!

 

この間テレビをつけたらたまたまこの番組がやっていたので、10年以上前に見ていたものが今もやっているの凄くない??と思った私は何故か番組の歴史を調べました。

 

そしたらなんと

 

「お○あさんといっしょ」は2019年に60周年を迎えました

 

!!!??????

 

なんと超長寿番組。お兄さん達が10代目以上なのも納得ですね。

これもこの職業をやりたい!という「お兄さんマインド」がある人が何十年もいてくれるおかげです。

 

 

自分でもなぜこんなに熱くなっているのかわかりませんが「お○あさんといっしょ」について語ってしまいました。(完全に深夜テンションです)

 

ですがこの話を志望校将来の夢をまだ決められていないよー!という低学年の皆さん向けにブログに書こう!と思い立ったので書いてみました(笑)(ちょっと無理やり感がある気がしますが)

 

今回の私のように何気ない日常の中で「え?これなんだろう?」と興味を持っていくといろいろな面白い職業に出会ったり、大学・学部にたどり着くかもしれません!細かいことでも興味をいろいろ見えてきます!

 

まだ私も将来のことが考えられないのでお兄さんマインドで夢などを考えていきたいと思います!!

 

11月には全国統一高校生テストも待っているので少しでも夢や志望校に近づくために、今月も頑張っていきましょう!!

 

 

(勉強に疲れたら休憩がてら初心に戻りすぎて一緒に歌って踊ってもいいかも…??)

 

明治大学経営学部1年 清水香雪

★明日の開閉館時間★

13:00~21:45

 

2021年 10月 4日 ショートケーキ~伏見先生~

お久しぶりです、伏見です。

今年も残すところわずかになってしまいました。この時期は毎年、年末恒例の「笑ってはいけない」シリーズを楽しみに課題やその他もろもろの辛いことを頑張るのですが、先日、今年は「笑ってはいけない」を放送しないと某テレビ局が発表しました。大ダメージです。

皆さんはショートケーキの苺を最初に食べる派ですか?それとも最後に食べる派ですか?自分は最後までとっておく派です。もちろん人によるとは思いますが、ゴールに何か自分にとってハッピーなものがある方が頑張れる気がします。日ごろの勉強も同じです。「今日の範囲終わらせたら、家で好きなアイドルが出演するテレビ番組が見れる!」と思った方が頑張れます、きっと。何が言いたいかというと目標を持つことは大事ということですね。ただ闇雲に日々の学習をこなすのではなく、毎日、毎週間、毎月と短い時間の区切りの中で目標を決めて日々の学習に励んでいきましょう!正直目標はどんなものでもいいと思います。自分は毎日やる最低量を決めて、そのノルマをクリアしたら1時間だけ自由に休憩していいというルールにしていました。よければ参考にしてください!

★明日の開閉館時間★

13:00~21:45

青山学院大学2年 伏見竜馬

 

2021年 10月 2日 間違った勉強法をしないように。~岩村先生~

こんにちはーーーーーー

 

岩村です!

昨日から10月が始まりましたね〜

 

9月は前半は夏休み、後半から大学の授業が始まったのですが、なぜか時間が過ぎるのがとても早かったです、、

 

私は結構、普段何もない日は家にこもってゴロゴロしている人間だったのですが、最近はよく外に出るようになったのでそれが原因かなと思います笑

 

 

iPhoneのヘルスケアに歩数計の機能がついていると思うのですが以前は自分でも驚くくらい1日の歩数が少なく、週2回とかで1日50歩ほどの日がありました、、、

でも今はまた自分でも驚くのですが1週間のうち4日5日くらい10000歩を超えています!!!

友達としゃべりながら歩いていると全く苦にならないのでぜひ皆さんも時間があるな〜という時は友達を誘って散歩に出掛けてみてください!

10月は気温もちょうどいいくらいなのでおすすめです!!!

 

 

さて、私がこのブログを書いているのは昨日10/1なのですが、何を書こうかな〜と考え迷いに迷って他の担任助手の先生にも何を書いたらいいと思う?と相談し引き出したのが「自分の受験生時代の10月」です。

そこで岩村は自分の受験生時代の10月のことをふと思い返してみました。

すると、真っ先に思ったのは、「10月って、、私、世界史ばっかやってた気がするなー」ということです。これは気のせいではなく受験生時代の私は、8月模試で結果が出なかった世界史を伸ばしたいという一心で9月10月の大半の時間を世界史に費やしていたのです。

 

結果、皆さんも近々控えている全国統一高校生テストで世界史の点数がぐんと伸び、受験当日まで順調に成績が上がっていきました。

ただこれは世界史だけの話です。

他の科目はどうかというと、例えば現代文は点数が全然安定しない、英語は得意だったのに肝心な当日はいつもより30点も点数が低い、、、

これは成功とは言えないですよね?

 

皆さんにも苦手な科目や伸ばしたい科目が当然あると思います。でもそれだけを考えてしまい他の科目の勉強をしないこと、これはとってもリスクが高いです。(私の経験上)

 

思うようにいかない科目があって焦ってしまう気持ちは痛いほど分かります。それでも受験で必要なのは受験科目全体で1割でも得点を伸ばすことであって苦手な科目を伸ばして得意な科目を下げてしまっては意味がありません。

苦手な科目に重点は置きつつも他の科目も計画を立てて毎日触れる!

東進の大問別や単元ジャンル別演習は1問のみを解くことができる勉強ツールなので、時間をそんなにかけずに全ての科目に触れられると思います!

焦らず落ち着いて確実に受験に勝てる勉強をしていきましょう!

先週のブログで北原先生も書いていましたが11/7は全国統一高校生テストです!

まずはそれを目指して全力で10月頑張りましょう!!

明日の開閉時間

13:00~21:45