ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 29日 予定を立てることの重要性~北原先生~

こんにちは、北原です!

突然ですが、前回のブログでKING GNUの好きな曲を紹介したので、これからのブログでもKING GNUの好きな曲を紹介していこうと思います!

今回の曲は勝負の前に聞くとピッタリな曲を紹介したいと思います!

今回紹介する曲、「飛行艇」です!!!

KING GNUの中では、CMにもなっていて、かなり有名な曲だと思います!

皆さんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

「飛行艇」を紹介するなら、「かっこいい」の一言に尽きます!!!

「飛行艇」の名の通り、本当になんでもできるような気がするような歌です。

自分も今年はこの曲を聴いて、年を越そうかなと思います!

勝負の前に聞くと、負ける気がしない曲です!

ぜひ、大事な勝負の前に聞いてみてください!!!

 

さて今回は、予定を立てることの重要性について話していきたいと思います。

皆さん、予定はしっかりと立てていますか?

毎週のGMでの週間予定シートを適当に書いていませんか?

 

自分は今年から、担任助手担任になり、皆さんの勉強のツールを去年よりもより俯瞰的に見れるようになりました。

そうした立場になった上で言えることは、

 

東進のツールを充分に使いきれていないということです!

 

東進のツールである受講・高マス・過去問などは、どれもとても有効なツールですがうまく使えないと全く意味がありません。

例えば、受講をただ受けるだけになってしまったり、高マスがただゲーム感覚になってしまったりなどです。

 

このような東進のツールを十分に活用しきれていない事例として、最近は予定の立て方が甘いことが挙げられるかなと思います。

 

頭の中では、大体一日でこんなことやろうかなと思っても、実際には上手くいかない人はいませんか?

 

おそらく、この現象は、最近受講や過去問演習講座などが増えた高校3年生には特に起きているものではないかなと思います!

 

この現象を解決するためには、やはり予定だてが重要です!!!

特にGMで立てる週間予定シートは、自分の今の勉強の進捗度を振り返った上で、全体的な予定が立てられるので、非常に重要です!

 

予定を立てる上で、大事なポイントは2つあります。

 

①勉強のルーティンを作ること

これは、これから勉強を持続する上で非常に重要なことです。ルーティンはなんでもいいですが、自分は勉強を始めるときは必ず英単語からやっていました。

これを習慣化した結果、受験期後半には、英単語をやるだけですぐに集中できるようになりました!

 

②勉強に優先順位をつけること

なんでもかんでも勉強を進めることは、効果的とは言えません。

限られた時間の中で、自分に最も必要な勉強を行うことが大事になってきます。

そのためにも、各科目、ツールごとに優先順位をつけて、勉強を行う必要があります!

優先順位の付け方などは、担任助手の先生や担任の先生に逐一相談してみましょう!!!

 

以上が予定を立てる上で、重要な2つのポイントです!

過去問演習が本格的に始まってきた今、ぜひ自分の予定の立て方を見直して見てはいかがでしょうか!

 

早稲田大学 法学部2年 北原涼

★明日の開館時間★

10:00~19:00

 

2021年 5月 28日 幸運を祈る~伏見先生~

5月ももう終わりですね、

5月と言えば自分の推しの誕生日がありました。それも2人同時に!改めておめでとうございます。前回のブログで家計簿をつけ始めたことを報告しましたが、つけ始めたところで推しへの出費は抑えられませんでした。そんな伏見です。

ブログの頭から個人的な話をしてしまいましたが、もう少しだけ続きます。そんな某アイドルグループが先日、新曲を発表しました。ここで曲名は言えませんが、指をクロスさせるジェスチャーをテーマにした楽曲です。(ここでわかった生徒は校舎で話しかけに来てください!)

今更ですが、伏見は大学でコミュニケーションを専攻しているのです。授業の中で非言語コミュニケーションについて考える機会があり、ジェスチャーについて簡単に調べてみたところ、興味深い事実がわかりました。

指をクロスさせるジェスチャー、すなわちFingers Crossed は一般的に“Good luck!” 幸運を祈る!という意味で用いられます。これを知っている人は多いのではないでしょうか。

しかし!このFingers Crossed を背中側でやった場合、

「私は今うそをついています」

という意味を表すのです(※地域によって意味が異なる場合あり)

下の写真を見てください。

生徒の荒木くんが山下先生との約束を破ってしまったことを反省している…ように見えますが、なんということでしょう!荒木くんは背中でFingers Crossed のジェスチャーをしています!彼は反省など全くしていなかったのです…。

(よいこのみんなはマネしないでね)

部活や試験などで友達にエールを送る際は、間違っても背中でFingers Crossed しないようにしましょう。もし間違えてしまったらすぐにごめんなさいしましょう。「ごめんね、Fingers Crossed」です。

 

青山学院大学 国際政治経済学部2年 伏見竜馬

★明日の開館時間★

10:00~21:45

 

2021年 5月 27日 “To your future” ~楠田先生~

皆さんこんにちは。今日がラストティーンのアインシュタイン楠田(この名前の由来は54日のブログを参照)です。本当に早いです。多分似たような下りの文章を何ヶ月か前のブログに書いたので今回はそこまで掘り下げませんが、20歳になるということが端的にいってどういうことを意味するのか。それは「大人になる」ということです。今まで何か契約をするために書類を書くにつき必要だった「保護者署名」や「保護者の同意」は、もはや必要なくなります。アルコールも普通に至る所で飲めます。このように20歳になることで便利になることは多くありますが、それと同時に自らの判断に100%責任を持たなければならない、ということになります。保護者という、甘くて堅い後ろ盾を後もう少しで失うことを考えると、少し背中のあたりがゾッとしています。(まあ、最近は暑くなってきているので体感温度としてはちょうどいいのかもしれませんが。)

 

話を変えて、今日の本題に移りたいと思います。いきなり私事を持ち込んで大変恐縮なのですが、私は今東進生として、受講と高速マスターに取り組んでいます。

 

え、今ってどういうこと? 担任助手って東進生なの?(担任助手は東進に在籍はしていますが生徒ではありません。) と思った方も多いと思います。

 

そう、今私は担任助手としてだけではなく、一人の生徒として東進に通っているのです!ただもちろんもう高校生ではないので「東進ハイスクール」には通っていません。私が通っているのは

 

「東進ビジネススクール」です!

 

三者面談等で担任の先生から講座のパンフレットをもらう際に少し目にしたこともあるかもしれませんが、このビジネススクールは大学生・社会人向けの予備校みたいなもので、主にTOEICの点数を伸ばすための指導が提供されており、そのコンテンツの中に高校生の皆さんが現在精力的に取り組んでいる受講であったり高マスであったり、週一回のコーチングであったりがあるのです。同じ東進のコンテンツということもあって教えている先生もほぼハイスクールと同じで、ちなみに私は今安河内先生の授業を受けています。現在私が取っている講座数は50コマで、526日時点で残りコマは5コマです。高マスの状況はこんな感じです。

 

完修少なくね?って思った方。はい、すみませんでした。これから頑張ります….

下の方には皆さんも取り組んでいるであろう、「英単語1800」や「英文法750」があります。(懐かしいぃ!!)

 

ったくここまでグダグダ自分ことばかり話しやがって、一体何が言いたいんだ!と言いたい人が多そうなのでここで私から高校生の皆さんに一言。

 

「大学生になっても勉強は終わりません!」

 

今必死になって勉強に取り組んでいる受験生の皆さんの中には、受験が終わったら勉強のことなど一切忘れて遊び呆けたい、などと思っている人もいるかと思いますが、それは非常にもったいないです。特に今皆さんが英語を勉強しているのは、大学受験も含めて全て将来の自分に生かすためだと思います。大学受験のためだけに必死に英語を勉強してその後全く勉強しないぐらいだったら、大学に入った後も少しずつでいいので英語に触れる生活を続けて、受験期間中に身につけた力をより一層磨いてみませんか?正直大学の授業内容はどれも非常に難しく、勉強するのになかなか気が向かないことの方が多いと思うので、今まで慣れ親しんだツールと内容のものを最大限利用して自分の学力を鍛えることもお勧めしたいです!だいぶ先のことを言ってしまってすみませんが、大学受験対策に身を置いている今こそ、その後のことについて考えてみるのも、非常に大事なことです。高校生の皆さん、受験が終わって進学先が決まったらぜひビジネススクールを始めてみてください!

 

最後に、前回から始まった恒例のコーナーである「偉人たちの名言」を紹介してから終わりたいと思います。今回は

 

“If you don’t know where you are going, every road will get you nowhere.”

(どこへ向かうか分からなければ、どの道を通ってもどこにも辿り着かない。)

By Henry Kissinger (1923-)

 

ごく当たり前のことですが、何をやるにしても目標を定めることがいかに重要かを説いた、貴重な一言だと思います。特に低学年の皆さんで、まだ第一志望校・将来の夢が決まっていない人は「志作文」などを利用して1日でも早く見つけていきましょう!それではまた。

 

・ヘンリー=キッシンジャー:アメリカの国際政治学者であり、共和党の議員としてニクソン政権やフォード政権の国務長官を務めた。

 

東京大学文科二類2年 楠田陽平

 

★明日の開館時間★

13:00 〜 21:45

 

 

 

2021年 5月 26日 ためないのが吉!!〜望田先生〜

2021年 5月 25日 受験っていつ頑張ればいいの?〜荒木先生〜

僕が幼い頃に作った通帳の暗証番号(親が決めた)を親が忘れたため再発行に行かせられました。

荒木 亮至です

 

銀行って待ち時間めっちゃ長いんですよ〜

僕は再発行のために家を出るとき心の中で

 

“自分のケ○は自分で拭け”って心の中で思いました

 

(心の中っていうのがポイント、声に出して言ったら詰む)

 

 

“自分のケ○は自分で拭け”っていう言葉は自分ではじめたことの責任は自分でとれという意味ですがこれって勉強にも言えることじゃないかって思いました

 

今やらないと年末にしわ寄せがくる

溜めすぎた人は本番までに間に合わない

 

そんな後回しにしても何もいいことがないからコンスタントに勉強し続けよう!

 

受験はマラソンのようなものだと思います

重要なのはペース配分諦めなければ後から巻き返せるっていう2点

 

ペース配分は“受験は合格というゴールのあるもの”いつか終わると思うので合格までに必要な勉強量を逆算してやろう!

↑合格設計図作成会もこの手伝い

 

諦めなければ後から巻き返せる

いうまでもなくもちろん逆転合格にあたることです

 

今週末模試や外部試験があると思いますが

みなさんが“意外とイケた!”と言ってくれるのを楽しみに待っています!

 

為せばなる、為さねばならない

 

横浜国立大学経済学部 1年

 

母ちゃんは偉大だ

 

荒木亮至

 

★明日の開閉時間★

13:00~21:45